スズキ ハスラー(HUSTLER)売却時の買取相場価格

ハスラー買取相場価格を知りたい方へ

 

スズキのハスラー

【ハスラー買取査定の一例】
グレード 年式 走行距離 買取価格
ハスラー G 2017年 2万km 48万円

カービュー


 

ハスラーを売却した人の口コミ情報

 
クルマを買うなら、楽しそうな車が良いと思ったので、ボディ形状がコミカルな印象を受けたスズキのハスラーを購入しました。

角の無い、全体的に丸い形状、そして真ん丸なヘッドライトが私のお気に入りです。

ハスラーは、会社に行くため以外に、友達と食事やショッピング、その他の遊びをする為にも使っていました。

ハスラーは軽自動車なので、私の様な安月給の人でも、ガソリン代などの維持費が普通自動車と比較すると安く済むので、所有することができました。

ハスラーは軽自動車ですが、普通自動車と比べて不自由だと思ったことは一度もないので、私の使い方では軽自動車のハスラーで十分でした。

私のハスラーは、買ってから5回目の車検をパスさせる前に、同じようなコンセプトの別の軽自動車に買い替えをしました。

買い替えの負担を軽くしたかったので、ハスラーは高く売る必要がありました。

そこで私が使ったのが、クルマ買取り一括査定サイトです。

友達からこのサイトを使うと高く売れると聞いていました。

私はこのサイトでハスラーの査定を申し込んだのですが、申し込んで暫くすると、トータル5社のクルマ買取り専門業者から買取りできるとの連絡を貰うことができました。

私にとって最も有利な査定額を出してくれたクルマ買取り専門業者に私のハスラーを売りました。

ハスラーのテレビCMを見たら、ポップな感じの楽しいクルマだったので、欲しくなって購入しました。

僕は、週末に一人サーフィンをしに海岸へよく出かけています。

その時には、ハスラーの助手席とその真後ろの席の背もたれ部分を前に倒すことで、車内にボードを乗せることができました。

また、サーフィンの際に便利だったことは、後部シートの背面部分と荷室床が防水素材でできていたことです。

海水でぬれたウェットスーツをそのまま荷室に積み込んでも、荷室が汚れることがほとんどなかったし、仮に汚れた場合も濡れタオルで軽く一吹きすれば簡単に汚れを落とすことができました。

さらに、助手席前のボックスは、蓋を開けると蓋部分をテーブルとして使うことができました。

ボックスのテーブルに、コンビニなどで買ったサンドイッチなどを置いて食べることができました。

僕にとってハスラーは、痒いところに手が届く様なクルマでしたが、乗り始めてから約12年経過した時に、別の車に乗り換えることにしました。

スマホを駆使してハスラーの売り先を検討したのですが、ネット自動車買取一括見積サイトを使えば良いことが理解できました。

このサイトで僕のハスラーを売却したのですが、中古車オークションでの取引価格より良い値段で売ることができました。

僕は大学生で、学校に通うために中古の軽自動車を探していました。

地元の中古車販売会社を数か所周って見つけたのが、スズキのハスラーです。

オフロードにも強そうなボディスタイルが気に入って、中古車販売会社で展示されていたハスラーを購入しました。

僕はテニスサークルにも所属をしていたので、通学だけでなく、テニスサークルで遠征試合やアマチュアのテニス大会に出るためにハスラーに乗って、会場まで出向きました。

ハスラーのインテリアは大型かつシンプルで、使いやすいと感じました。

僕のハスラーは、就職先から内定を頂き、大学を卒業する間際にインターネット車買い取り一括見積りサイトを使って処分しました。

元々、中古車だったのであまり期待していなかったのですが、自分が思っていた以上にハスラーを高い値段で売却することができました。

私は、雪国育ちで、地元の会社に勤めています。

冬季は雪が積もるので、4WDのハスラーに乗っていました。

雪道では車がスタックしやすいのですが、4WDだとスタックし辛いし、万一スタックしたとしても、脱出しやすいです。

だから、4WDのハスラーを選んで買いました。

4WD車というと一般的には価格が高いですが、ハスラーは4WDでも税込みで150万円弱で買うことができました。

とてもお財布に優しいクルマだったことも購入に至った理由の一つです。

軽自動車で一番懸念されることは、安全性です。

ひと昔前までは、軽自動車は人が乗るキャビネットが狭いので、交通事故にあった場合は生存率が低いと考えられていました。

ですが、ハスラーは、衝突被害軽減ブレーキをはじめとして、様々な交通事故を防止するための最先端技術が搭載されていました。

だから、ハスラーは軽自動車でしたが、とても安全性の高いクルマでした。

私はハスラーを4回目の車検を通過させた後に、古さを感じたため、売却をしました。

そして、次のクルマを購入しました。

ハスラーは次のクルマを買った自動車販売会社に下取車として引き取りして貰いました。

ハスラーを下取りに出すことができたので、新しく買ったクルマは若干ですがおまけをして貰うことができました。
 

ハスラー(HUSTLER)のスペック(現行モデル)

 

ハスラーの背面

自動車メーカー 車種カテゴリ 新車価格[万円] 乗員定員[人]
スズキ 5ドアトールワゴン型CUV 110-171 4
総排気量[cc] カタログ燃費[km/L] エンジン種類 最高出力[ps]
658 24.2-32.0(JC08モード) 直3DOHC吸気VVT(ICターボ) 52/エンジン:52-64 モーター:2.2
最大トルク[N・m] 全長x全幅x全高[mm] 車重[kg] 駆動方式
63/エンジン:63-95 モーター:40 3,395x1,475x1,665 750-860 FF/4WD

 

ハスラー(HUSTLER)の概要

 

HUSTLER

スズキのハスラー(HUSTLER)は、クロスオーバーSUVの軽自動車で、スズキで生産と販売を行っています。
  • 丸型ライトとサイドウインカーが連結したユニークなフロントデザイン
  • 遊び心のあるポップな感じのインテリア
  • インパネには車の航続可能距離や平均燃費を表示する「マルチインフォメーションディスプレイ」を装備
  • 個性的な鮮やかな色でシートの縁取りをする「シートパイピング」を装備
  • 最適なドライビングポジションとする為に、ステアリングには上下に3cm動かせるチルト機構、運転席には前後に24cm動かせるスライド機構と上下に4cm動かせるリフター機構、さらにシートベルトの高さ調整ができるショルダーアジャスターを装備
  • 後席シートは、左右独立で前後方向の16cmのシートスライドと背もたれ部分のリクライニングが可能
  • サンバイザー部分に、化粧直しなどに役立つバニティーミラーを装備
  • 使用用途や積み込む荷物に合わせて多彩なシートアレンジが可能
  • 荷室の床には、汚れをふき取り易い素材を採用しているので、掃除が楽(一部モデルは除く)
  • 助手席の前にあるインパネボックスは、蓋を開けることで小型テーブルとしても利用可能
  • 助手席は前に倒すことで、簡易的なテーブルとして使用が可能
  • 小物や飲み物を置くための、トレーやポケット、ドリンクホルダー、ショッピングフックなどを装備
  • クルマのドアの解錠や施錠、エンジンスタートを簡単操作で可能とする「キーレスプッシュスタートシステム」を搭載
  • 肌に悪影響を与える紫外線を大幅に減らす「全面UVカット機能付ガラス」を採用
  • 寒冷地での運転に適した、運転席と助手席の「シートヒーター」や曇りや凍結を防ぐ「ヒーテッドドアミラー」、後席の足元に暖かい風を送る「リヤヒーターダクト」を装備(一部モデルは除く)
  • 2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントで最高レベルのASV++を獲得(デュアルカメラブレーキサポートと全方位モニターの搭載車)
  • 予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」として「ステレオカメラ方式で、衝突被害を軽減するためのブレーキを掛けるデュアルカメラブレーキサポート」、「人為的な操作ミスでクルマが急発進や急加速するのを防ぐ誤発進抑制機能」、「前方不注意などで走行車線をはみ出しそうな場合にブザー音で警告する車線逸脱警報機能」、「疲れなどにより蛇行運転となっている場合に知らせるふらつき警報機能」、「先行車が発進したのにもかかわらず、気づかずに停車を続けた場合に知らせる先行車発進お知らせ機能」、「真上から見下ろした映像も見れるので障害物との間隔もつかみやすい全方位モニター」、「前方に向けたレーザーレーダーで衝突を軽減するための自動ブレーキを掛けるレーダーブレーキサポート」を搭載
  • 55km/h以上で走行している時に急ブレーキを検出して、自動でハザードランプを高速点滅させることで、後続車のドライバーに知らせる「エマージェンシーストップシグナル」を装備
  • 「急制動を行った際にタイヤがロックするのを防止するABS」と「曲道でクルマが横滑りするのを防ぐスタビリティコントロール」、「スタート時やスピードアップ時に駆動輪が空回りするのを防ぐトラクションコントロール」といった車両走行安定補助システム(ESP)を搭載
  • CVT車には、坂道発進の時に車が後ろに下がらない様に自動で最長2秒ほどブレーキを掛ける「ヒルホールドコントロール」を搭載
  • より軽く、より強くを目指して作られた「軽量衝撃吸収ボディー テクト」を採用
  • 衝突時に前席搭乗員に加わる衝撃を弱める運転席・助手席用の「SRSエアバッグ」を装備
  • 低速スピードで後方から追突された場合に首に加わるダメージを弱める「頚部衝撃緩和フロントシート」を装備
  • 衝突発生時に乗員の頭部が内装とぶつかった場合を想定して、ピラーやルーフサイドの内側に衝撃吸収材を使用した「頭部衝撃軽減構造インテリア」を装備
  • シートベルトには、衝突が起こった時にシートベルトを素早き巻き取るプリテンショナー機構と、その直後に2段階でベルトを緩めて胸部に加わる衝撃を和らげる可変フォースリミッター機構を装備
  • リヤの左右の座席に計2個のチャイルドシートを固定できるアンカーを装備
  • 歩行者と接触した場合に歩行者の頭部や脚部に加わる衝撃を軽減する為に、車両の前部に衝撃吸収機構を装備
  • 急ブレーキを掛けた時にハンドルの安定性を保ちつつ停止するための「ブレーキアシストと電子制御制動力配分システム付きの4輪ABS」を装備
  • 明るく広い範囲を照らすことができる「ディスチャージヘッドランプ」と自動でヘッドランプの点灯と消灯を行う「オートライトシステム」を装備
  • 大径タイヤを採用しており、地面からボディアンダーまで距離があるので、雪道やわだちなどの悪路の走破も可能
  • 4WD車は、下り坂で自動ブレーキにより時速7km程度のスローペースで進むことができる「ヒルディセントコントロール」を装備(一部モデルは除く)
  • タイヤがスリップしやすい状況でのスムーズな発進を支援する「グリップコントロール」を搭載
  • 車両の盗難防止のための「イモビライザー」を装備
  • クルマのドアがイレギュラーな方法で開けられた場合にハザードランプとホーンで周囲に知らせる「アラーム機能」を装備
  • モーター機能付発電機(ISG)と車専用リチウムイオンバッテリーを装備したハイブリッドシステム「S-エネチャージ」を搭載
  • エンジン、タイヤ、リチウムイオンバッテリー間のエネルギーの流れを表示する「エネルギーフローインジケーター」を装備(一部モデルを除く)
  • 速度メーターの照明色によって、エコな運転ができているかを表示する「ステータスインフォメーションランプ」を搭載(一部モデルを除く)
  • 減速時に時速13km以下になった時点で自動でエンジンを停止する「新アイドリングストップシステム」を装備(一部モデルを除く)
  • アイドリングストップ中でエンジンが停止していてもエアコンに使用している蓄冷材で冷たい風を送り続けることができる「エコクール」を装備(一部モデルを除く)
  • 高い安全性と軽量の両方を実現した「新軽量衝撃吸収ボディー テクト」を採用
  • CVT車には、キーをオンにしてからオフにするまでの運転を低燃費の程度に応じて100点満点で採点をして表示をする「エコスコア」を搭載
  • 最小回転半径は、わずか4.6mなので狭い道でもスイスイと走ることが可能

モデルチェンジ変遷

初代ハスラー
(2014年-現在まで)
初代ハスラーのMR31S/MR41S型を販売。
アウトドアやレジャー用途、あるいは雪道などの悪路を走る機会が多いユーザーをターゲットとして開発された車種で、軽トールワゴンの室内の広さとSUVの悪路走破性の両方を兼ね備えて登場をしました。

 

カービュー

page top